お雑煮の栄養学– category –
-
お雑煮の栄養学
あなたも5月病!?そんな時にはお雑煮を。
あ~。。。だるいなぁ。。。 GWが終わり、こんなことを思ってませんか? 新年度に突入し、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 お楽しみの連休も終わっちゃって、お盆までまとまった休みがないよ~(-_-;) って、考えるだけで、チーンってなっちゃいま... -
お雑煮の栄養学
お雑煮の豆知識・お餅
お雑煮には欠かせない 『お餅』の豆知識をご紹介。 お雑煮と言えば欠かせないのが『お餅』。 お餅ってお正月の食べ物でしょ? お餅って太っちゃうし・・・。 ダイエット中には、とてもじゃないけど食べられないわ。 なんて思ってる方も多いはず。 お餅のパ... -
お雑煮の栄養学
お雑煮の伝統野菜・もち菜
今回の伝統野菜は「もち菜」 もち菜は「あいちの伝統野菜」で、正月菜とも呼ばれ、古くから尾張地方で栽培されてきた小松菜の仲間で、収穫時期は12月から1月です。小松菜よりも色が淡く軟らかくて甘みがあるのが特徴です。 もち菜は生でも食べることができ... -
お雑煮の栄養学
お雑煮の栄養学・お味噌編
今回はお味噌に注目!! お味噌と言っても、白みそ・赤みそ・合わせみそ・麦みそなどなど色んな種類がありますよね。 全国各地のお雑煮でも色んな種類のお味噌が使われているんです。 お味噌を使うお雑煮は、京都の白みそのお雑煮や奈良県の合わせみそを使... -
お雑煮の栄養学
お雑煮のだしのとり方・煮干し編
基本のだしのとり方 ≪煮出す方法≫ 煮干しの味をしっかり感じる味です。 水 ・・・1000ml 煮干し・・・頭とはらわたを取ったもの25~35g 1.水に煮干しを入れて、一晩浸しておく(時間がないときは少なくとも30分浸しておく) ※お好みで昆布を10g(5... -
お雑煮の栄養学
三つ葉たっぷりお雑煮
寒~いっ!と思ったら、迷わずお雑煮! 今回のお雑煮は、「三つ葉たっぷりのお雑煮」。 先日のイベント出店で余ってしまった三つ葉をどうしようかなぁ?と思っていたんですが そこはやっぱりお雑煮やさん。お雑煮に入れるしかないでしょう! ということで... -
お雑煮の栄養学
お雑煮・お餅の栄養のはなし
お餅って太る?? こたえは×です! お餅は太る!!と誤解されている方も多いと思いますが、実は市販されている切り餅2個分で、ごはん1膳ほどのカロリーだそうです。 ごはん茶碗1杯 (150g) 約250kcal 市販の切り餅1個(50g) 約115kcal お餅...
1