-
お雑煮マイスター便り
2016年冬〜2017年のメディア出演・掲載情報(予定も含む)
2016年11月28日 プレジデント社から「dancyuムックお雑煮マニアックス」書籍販売 2016年12月 MAPPLE コラムに掲載 エビスビールプレミアムサイト 2016年12月7日 実家のお雑煮、どんなでした?あなたの知らない雑煮の世界 OTONA SALONE編集部... -
お雑煮マイスター便り
書店さん等でトークイベントが続々と!
お雑煮やさんの粕谷です。 12月は、お雑煮やさんはかなり大忙しなんです。 今年の冬は、あっちこっちでトークショーやら、実演やら、はたまた売り場めぐりやら、 色んな場面に、お客さまの前に出現していきます。 トークショーなんていって、粕谷が一番楽... -
未分類
11月28日、所長粕谷浩子が書いたお雑煮本が発刊されます!!!
2016年11月28日、プレジデント社から「dancyuムックお雑煮マニアックス」が発刊されます。 弊社代表が書いた、誰でも楽しめるお雑煮ワールド全開の、いままでどこにもなかったお雑煮本の決定版書籍です! *全国の書店またはamazonにてご購入いただけます... -
具材
つと豆腐
ご当地雑煮紹介的には、やはり群馬県高崎の城下町で食べられているお雑煮の具材として「つと豆腐」はご紹介したいところ。 だけど、実は、福島県や茨城県の郷土料理として「つと豆腐」は有名なんですよ。 そもそも「つと豆腐」ってご存知でしたか? 穴ボコ... -
お雑煮マイスター便り
餅のまち 一関
昨日は岩手は一関で、11月5日・6日に出店する「もちサミット2016」の試食会やら説明会があった。 岩手県一関との出会いは、ひょんなことからで、 お雑煮情報収集に余念がなかった義妹のひろみちゃん(お雑煮研究所の記事のほとんどを書いていたのが彼女だっ... -
九州
「これはたまげた!」の筑前あさくら地域「蒸し雑煮」
お雑煮やさん粕谷は、全国各地のお雑煮を調べては喜んでるわけですが、 初めてこの雑煮のことを知ったときは、 「ひゃあ~!卵液だしで蒸しちゃうんですか!」と驚き、狂喜乱舞しましたよ。 お雑煮研究してて幸せな気持ちになる瞬間ですよね。 この多様な... -
お雑煮マイスター便り
47都道府県応援隊 あべのハルカスで催事実施中!
画像みて、「何だ?何だ?」と思われましたでしょ♪ 宣伝大使の「仮面女子」たちに、ご当地雑煮の面白さを語っていたんですよ。 「仮面女子」というのは、最強の地下アイドルと言われている、女の子たちのグループで、普段は秋葉原で活動しているんですけど... -
お雑煮マイスター便り
「食の地図」これは楽しい本ですぞ
「食の地図 3版」(帝国書院)が発売されてます。 お雑煮やさんも「雑煮」の項で監修してるので、見本が送られてきたんです。 実はですね、お雑煮やさん粕谷はこの本の昔からのファンで、実はこの3版以前の本も、もともと持っていて、三冊目。 「全部持って... -
四国
香川県善通寺の「あん餅雑煮」
意外な事実を確認!お雑煮研究所でとっくに書いていたと思い込んでいたけれど、なんとまだ書いて上げてはいなかった! 粕谷の出身地でもある香川の「あん餅雑煮」です。 あまりにも、基本の基本感があって、そう言えば、、、と今更な感じ(笑) さて、よく変... -
お雑煮マイスター便り
あなたのお雑煮情報下さいな♪
お雑煮やさん粕谷は、写真に撮られるのが得意ではなく、 仲良しカメラマンのお友達もいるのに、しっかりプロフィール写真もまだ撮ってもいない。今は肥え過ぎてて恥ずかしいというのが本当のところか。(^^ゞ でもあえて、顔出して行っちゃえ!と化粧もして... -
関西
大阪のお雑煮
大阪のお雑煮話を初めて聞いたときは、「いいね!」とFacebookじゃないけれど、親指立ててグーしちゃいたくなっちゃいました(*^_^*) 何でかっていうと、 大阪のお雑煮は、元旦と二日目以降でお雑煮が変わるんですって。 京風の白みそ仕立てのお雑煮は元旦... -
四国
今治のあなご・じゃこ天雑煮
愛媛県のお雑煮も、私が聞いている限りでも色々バリエーションがあって面白いんですよね! 四国っていうと、何だか郷愁。 お雑煮やさん粕谷は、転勤族の家庭に育ちましたから、故郷がない、というか色んな場所で育ったのでどこ、と特定できないというか。...