-
ヘルシーぞうに
ほくほく!かぶのお雑煮
「かぶ」の美味しい季節になってきましたね! 今回は、ほっくほくのかぶの入ったシンプルな澄まし仕立てのお雑煮のご紹介。 「かぶ」って、大根よりも火が入りやすいので調理時間が短くて済むのです。 しかも、口の中でほろりと溶けるような... -
お雑煮マイスター便り
お雑煮漫画の小冊子・完成間近!
お雑煮が漫画に!? こんにちは、お雑煮マイスターの吉田です。 さて、11/1(土)からはHPでの販売が開始いたしますが、そのお雑煮ギフトセットに欠かせないのがこれ。『漫画仕立ての小冊子』です。 お雑煮やさんがお雑煮の背景やご当地雑煮の楽し... -
ヘルシーぞうに
中華風あんかけ雑煮
体の芯からあったまります(*^_^*) 今回は中華風のあんかけ雑煮のご紹介。 寒くなってくると、とろーりあんかけのスープが飲みたくなりませんか? 野菜たっぷりのスープにお餅を入れると、あんかけがお餅に絡んでウマいのです! 今回は、中華... -
お雑煮の栄養学
お雑煮のだしのとり方・煮干し編
基本のだしのとり方 ≪煮出す方法≫ 煮干しの味をしっかり感じる味です。 水 ・・・1000ml 煮干し・・・頭とはらわたを取ったもの25~35g 1.水に煮干しを入れて、一晩浸しておく(時間がないときは少なくとも30分浸しておく) ※お好みで昆布を10g(5... -
お雑煮マイスター便り
とある日の山梨の空
こんにちは、お雑煮マイスターの吉田です。 10月は二週連続の台風で全国各地大変でしたね・・・。 被害にあわれた方や大変な思いをした方、心よりお見舞い申し上げます。 台風を迎えそうなとある日の夕方撮影したのがこの真っ赤な空です。 真っ赤な空を見... -
夜食deぞうに
お雑煮の秘密兵器「もちレンジ」
お餅の調理の強ーい味方・餅レンジ! お雑煮食べよっ!とおもっても、お餅焼くの時間かかるし、煮るのはもっとたいへんだなぁ・・・。 と思っているあなた!秘密兵器をご紹介いたします。 (まるで通販ですね(笑)まわしものではありませんよー。) その名も... -
北陸・甲信越
全国のお雑煮・石川県・加賀雑煮編
えっ?!お餅とネギだけ?? 「好物は何ですか?」「好きな食べ物は?」と聞かれたとき、 「雑煮っ!!」とこたえる人はほとんどいないと思うんですよね~。 お雑煮やさんを立ち上げるまでにハマっている私、粕谷ですら 「餃子、グリーンカレーかな」って... -
お雑煮の栄養学
三つ葉たっぷりお雑煮
寒~いっ!と思ったら、迷わずお雑煮! 今回のお雑煮は、「三つ葉たっぷりのお雑煮」。 先日のイベント出店で余ってしまった三つ葉をどうしようかなぁ?と思っていたんですが そこはやっぱりお雑煮やさん。お雑煮に入れるしかないでしょう! ということで... -
伝統野菜
全国のお雑煮・名古屋編
シンプルイズベスト! 具だくさんの贅沢雑煮も魅力的ですが、ところ変われば、実にシンプルなお雑煮もあるんですよね。これまたなかなか良いのですよ。 名古屋雑煮 だしはかつお昆布だしのすまし仕立て。 お餅は角餅で角餅には珍しく煮るタイプ。 具は餅と... -
お雑煮マイスター便り
お雑煮やさん出店最終日のご報告
こんにちは、お雑煮マイスターの吉田です。 おかげさまで、10/17-10/19の3日間の出店を無事に終えることが出来ました。 ご来場いただいた皆様・応援に駆け付けていただいた皆様、ありがとうございました。 心から御礼申し上げます。 さて、今回の出店では... -
ヘルシーぞうに
野菜たっぷりお腹一杯 女子雑煮
お雑煮やさん粕谷と吉田は、一日一雑煮を合言葉に、 気軽に日常的にお雑煮を食べられるレシピをストック中なのですが、 今日の粕谷の朝雑煮も本当に簡単、超早で 手抜き万歳! だけど、身体が元気になっちゃうよ~と ひとりほくそえんでしまいたくなる「... -
お雑煮マイスター便り
10月17日~19日は、品川シーサイドでお雑煮実食イベントです!
こんにちは、お雑煮やさんの吉田です。さぁ、とうとうやってまいりました! 『お雑煮やさん』のイベント告知です!! ... 10/17(金)~10/19(日)の3日間 品川うまいもの市 in イオン品川シーサイド店 地下一階特設催事場 10:00~19:00(最終日は18:00ま...