「ご当地雑煮祭 新年会」開催しました

2016/01/27カテゴリ:タグ: , , , , , , , ,

「ご当地雑煮祭 新年会」レポ。

昨日、お台場・東京カルチャーカルチャー(カルカル)で「ご当地雑煮祭 新年会」が開催されました!

実はここだけの話、チケット前売りの時点ではちょっと勢いが鈍くて心配していたのですけど、今回は当日券でご入場の方がとってもたくさんいらっしゃって、蓋を開けてみれば大入り賑わいとなったのでした。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
(ただ、事前に見積もっていた人数を大幅に超えてしまったので、おかわりしたいのにもうなかった…という事態も発生してしまって申し訳なかったです… 当日券であんなにたくさんの方が来てくれるなんて思ってなかったのですー(ノД`)・゜・。)

 

「お雑煮やさんが食べていたお雑煮」

今回のラインナップは以下のとおりでした。

①東京江戸雑煮
②岩手一関雑煮
③広島かき雑煮
④京都白みそ雑煮
⑤鳥取米子あずき雑煮
⑥福岡うきは納豆雑煮

実は今回のラインナップには、「お雑煮やさんが食べていたお雑煮」を入れてみました。③広島かき雑煮と⑥福岡うきは納豆雑煮なんですけど、③はお雑煮やさん代表粕谷の、⑥はスタッフ1号のお雑煮です。

カルカル牡蠣雑煮広島かき雑煮。

 

カルカル納豆雑煮福岡うきは納豆雑煮。

特に⑥福岡うきは納豆雑煮は、お雑煮の椀からお餅を取り出して納豆につけて食べるという、聞いた人の反応は大体「まじですか」なお雑煮。粕谷がお雑煮のおもしろさを語るときにかなりの頻度でネタにされるお雑煮(1/24に粕谷が出演したTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」でも、安住さんに一番食いつかれたのが納豆雑煮でした)。

でも!今これを書いているスタッフ1号的には、「お雑煮に納豆は必須!」なんです!
特に私は、原型をとどめないほどドロドロに煮込まれたお餅を納豆に絡めて食べるのが大好きで。
(お雑煮は焼いたお餅派の方には「汁が濁る!」と言われますが、そのお餅成分が溶け込んでとろっとなった汁がまたおいしいと私は思うのです。)

だから今回はぜひ、このお雑煮with納豆の市民権を獲得しよう!と、スタッフ1号は密かに思っていました。

会場をちょろちょろしながら「納豆のやつどうですか?」と聞いて回ったところによると、結果はなかなか好評だったのではないかと!スタッフ1号は思っているのですが!参加されたみなさま、いかがでしたでしょうか?

 

利きおだし、わかりました?

今回、醤油すまし系の3つのお雑煮②岩手一関雑煮、③広島かき雑煮、⑥福岡うきは納豆雑煮。(①東京江戸雑煮はみりんが強いのでちょっとおいときますね)

実は、全部おだしが違うのですけど、食べ比べた方、おわかりになりましたでしょうか??

②岩手一関雑煮はかつお昆布だし、③広島かき雑煮は昆布とかきのだし、⑥福岡うきは納豆雑煮はかつおとするめのだし、でした。

味付けに使った醤油は3つとも同じ。だしの違いだけでこんなに味が違うのだなぁと、作って味見したお雑煮やさんは思ったのですが、みなさまはどうでしたか??
(今回は3つを同時にご提供できなかったので、食べ比べとしては難しかったかも。こういう「似ているけど違う!」シリーズ食べ比べもやってみたいですね~)

 

クイズ、まさかの全員正解連続で焦る。

今回も前回に引き続き、お雑煮に関するクイズコーナーを設けました。優勝チームにはお雑煮やさんのお雑煮お好きなものを1つプレゼント!という企画。

1問目はサービス問題だったので、全員正解は想定済みだったのですが、2問目もまさかの全員正解。これは予想外。続く3問目、4問目も半分以上正解と、これには少し焦りました(^^;) 2問目以降はそんなに簡単にしたつもりはなかったのに、みなさまなかなかやりますね…!

必要ないかもねーなんて言いながら決勝戦を用意していて本当によかった…

今回、アンケートによると、企画自体もおもしろかったと言っていただけましたが、「他のお客様との交流が楽しかった」と書かれていた方がけっこう多くて。それはこのクイズコーナーで、周囲の方とのチーム制にしたことにより、交流が生まれたのかなぁなんて思ったりしてます(*´▽`*)

 

Twitterから多数のお客様。

なんだかとりとめのないレポになってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

冒頭にも書きましたが、今回始まるまではお客様の入りを心配していたのですが、実際はたくさん来ていただけました。その中で、新しいお客様層としては、twitterでイベントを知って来ました、という方がけっこういらっしゃいまして、昨年終わり頃から力を入れていた部分だったので、とてもうれしかったです。まだお雑煮やさん(@ozouniyasan2014)をフォローしてない方は、ぜひフォローしてみてくださいね。これからも、イベントやお雑煮やさんの情報をどんどん流していきます!

以上、1/26「ご当地雑煮祭 新年会」レポでした。