縁起かつぎ– category –
-
縁起かつぎ
成田空港に第3ターミナル誕生!千葉のお雑煮
千葉県・成田空港に第3のターミナルが誕生! 今月の8日に千葉県の成田空港に格安航空会社(LCC)用の 第3旅客ターミナルがオープンしました! 最近、このLCCすごい勢いで成長していますよね! 成田空港に専用ターミナルが出来るくらいなので相当な便... -
縁起かつぎ
お雑煮の縁起担ぎ・まとめ
数々のお雑煮に関する縁起担ぎを おさらいの意味でまとめてみました。 1、お餅 丸いお餅は、この一年「角が立たずに円満に過ごせますように」という想いを込めてお正月に食べるそうです。 また、角餅は、その昔武士たちが戦いを前に... -
縁起かつぎ
お雑煮豆知識・年取り魚
今回は、お魚に注目! お正月は家族みんなでお屠蘇をのんだりして『年取り』をしますよね。 その年取りの時には、年神様をお迎えるするためにその地域で食べる一番良い魚をお供えします。 一般的には、東日本では鮭、西日本ではブリが年取り魚と言われてい... -
縁起かつぎ
お雑煮・お餅つきの縁起担ぎ
お雑煮に欠かせない『お餅』。 お餅つきの縁起担ぎをご紹介 杵でついたお餅って本当に美味しいですよね! 焼いて食べると、外は香ばしくバリッと。 中はふんわり・とろっとしていて、 一度食べると病み付きになってしまうほどの食感です。 さて、お餅つき... -
縁起かつぎ
お雑煮の豆知識・さといも
今回は、「さといも」に注目! 各地のお雑煮やお節料理の中に意外と使われているのがこの「さといも」です。 さといもは親芋から小芋が次々と増えていくことから子孫繁栄の縁起担ぎとしてお祝いの席によく登場します。 お雑煮でも、京都や香川では皮を剥い... -
縁起かつぎ
お雑煮の豆知識・三つ葉
今回は、お雑煮に彩りを添える 『三つ葉』に注目! 全国各地、さまざまなお雑煮がある中、鮮やかな彩りを添えるのが三つ葉です。 三つ葉を使用しない地域でも、小松菜やホウレンソウ、葉物の伝統野菜、 せりなどのグリーンと、人参の赤い色で美しくもりつ... -
縁起かつぎ
お雑煮の豆知識・祝い箸
今回の豆知識は、『祝い箸』 お正月、お節料理やお雑煮を食べるときに欠かせないものの 一つとして『祝い箸』がありますが、 その形にも縁起担ぎやしきたり、別名があるってこと知ってましたか? 祝い箸の長さは、「八」という末広がりの数字を使った八寸... -
縁起かつぎ
お雑煮の縁起担ぎ・ブリ
今回は出世魚の「ブリ」。 お雑煮やさんの全国ご当地雑煮食べ比べセットにも入っている、福岡県博多の「ブリ雑煮」にも登場します。 「ブリ」と言えば言わずと知れた出世魚。 成長とともにまるで出世するかのように名前が変わる魚なのでそう呼ばれ... -
縁起かつぎ
お雑煮の縁起担ぎ・引き菜
ひき菜ってなんだ? 「ひき菜」という言葉になじみのない方も多いはず。 九州生まれのわたしも全国のお雑煮を調べている時に初めて知りました。 ひき菜とは、大根、にんじん、ごぼう、凍み豆腐などを細くせん切りにしたものを大きな鍋でサッと湯がき、それ... -
縁起かつぎ
お雑煮の具材の切り方にも縁起が!
ところ変われば、野菜の切り方も違う! 地域によって具材は様々。同じ野菜でも切り方に違いと意味が! 同じ野菜を使っていても、その切り方は様々です。 大根ひとつ例にとっても、千切り・短冊切りにする地域から輪切りにする地域、はたまた... -
縁起かつぎ
お雑煮のお餅の形の秘密!
縁起担ぎの宝庫!? お雑煮に入っているお餅やお野菜、切り方・食べ方にまで意味が・・・!? 毎年、お正月にあたりまえに食べているお雑煮。 その中身や食べ方にもそれぞれ意味があるということをご存知でしたか? 特に、ハレの日の食べ物...
1