全国のお雑煮・岩手編

2014/09/29カテゴリ:タグ: ,

 岩手県沿岸部・宮古地方に伝わる『くるみ雑煮』

豪華にイクラがのっていて見た目にも美しいお雑煮です。

 

【お餅】 角・焼

 

【だし】 すまし仕立て  (にぼしだし)

 

【具材】 鶏肉・にんじん・大根・ごぼう・凍り豆腐・せり

     別皿・・・くるみだれ

 

岩手や宮城県でお雑煮と言ったら欠かせないのが「ひき菜」です。
ひき菜とは、大根、にんじん、ごぼう、凍み豆腐などを細くせん切りにしたものを大きな鍋でサッと湯がき、それを一晩凍らせたものです。
一度凍らせてあるので、味がよくしみこんでウマい!なにより、ゴボウがいい味出してます!独特の風味がクセになってお箸が止まりません!

 

 

お雑煮に「ひき菜」を入れるのは、お正月から切るのは縁起が悪いからと大晦日までに準備を済ませ、さらに、幸せを引き(ひき)込んでくれますようにとの願いを込めているそうです。

 

 

最大の特徴は、くるみだれ。

 

具だくさんの贅沢なお雑煮から「わざわざ」お餅を引っ張り出して、別皿に入った、砂糖やだしで味付けをしたくるみだれにつけて食べます。
豪華で贅沢なお雑煮だけでも十分においしいのに、さらにさっぱりとこってりの全く違った味の食べ合わせで、一度に二つの味を楽しめちゃうなんて、楽しさ・おいしさ無限大です!
そのくるみダレがまた、たまらなくウマいのです!!!
お餅がとまらない・とまらない!何個でもいけちゃいます。
やみつきになること間違いなしです!

3173

 

岩手県の一部では美味しいものを食べた時に「くるみ味がする」と表現するくらい、くるみが美味しい物の代表となっているんですね。

 

 

岩手県在住の方・岩手県ご出身の方。
『うちのお雑煮こんな味でこんな具材入ってるよ!』
などございましたら、ぜひコメント欄よりご投稿くださいませ!
お雑煮やさんが実際に作ってHPにてご紹介させていただきます!