ご当地雑煮– category –
全国のご当地お雑煮をご紹介!
お雑煮と言えば言わずと知れた定番の『お正月料理』
でも、あなたの思っている『普通』のお雑煮は、
みんなの『普通』ではないんです!?
バラエティにあふれた各地のお雑煮をお楽しみください!
-
芝桜×富士山×お雑煮
富士芝桜まつり GWいかがお過ごしでしたか? きっと、お休み気分が抜けない方も多いはず(笑) 東京・山梨を含む関東地方はお天気にも恵まれて、 初夏を思わせる温かさでしたね(*^_^*) 私は、山梨在住なのですがこの時期になるとテレビでよく紹介されてい... -
徳島県祖谷地方・もちなし雑煮【全国のお雑煮】
お雑煮なのに『餅なし』!? 今回ご紹介するのは、お餅が入っていない珍しいお雑煮です。 『餅なし雑煮』が伝統的に食べられている地域は、徳島県北部の山間部に位置する祖谷(いや)地方。 徳島と言えば阿波踊り!こんな華やかなイメージなのになぜ、餅な... -
プロ野球で見るお雑煮MAP・パリーグ後編
プロ野球本拠地シリーズ完結編 完結篇の最後は、パ・リーグ3球団、西武ライオンズ、オリックスバッファローズ、ソフトバンクホークスの本拠地のお雑煮をご紹介。 最初に西武ライオンズの本拠地、埼玉県。 先日のセ・リーグ編で埼玉の王道のお雑煮はご紹介... -
プロ野球で見るお雑煮MAP・パリーグ前編
さて、いよいよパ・リーグ編です! 今回は、パ・リーグ6球団のうち、私がこよなく応援する日本ハムファイターズの北海道、楽天イーグルスの宮城、千葉ロッテマリーンズの千葉県をご紹介します。 最初に、日本ハムファイターズの本拠地・北海道。 北海道は... -
プロ野球で見るお雑煮MAP・セリーグ後編
今回は、広島カープ・阪神タイガース・中日ドラゴンズの三球団! セ・リーグ後編は広島・阪神・中日の本拠地のお雑煮にスポットを当てます! まずは、広島カープの本拠地。広島のお雑煮をご紹介。 広島と言えば『カキ』。 広島県の一部では、カキの入った... -
プロ野球で見るお雑煮MAP・セリーグ前編
野球ファンにはお待ちかねのこの季節。 今シーズンいよいよ開幕しましたね。 まだまだ序盤戦ですが、熱戦が伝えられていますね。 さて、野球大好きな方も野球をあまり知らない方もお雑煮は好きなはず(笑) 今回は、プロ野球でもセ・リーグの本拠地からお雑... -
成田空港に第3ターミナル誕生!千葉のお雑煮
千葉県・成田空港に第3のターミナルが誕生! 今月の8日に千葉県の成田空港に格安航空会社(LCC)用の 第3旅客ターミナルがオープンしました! 最近、このLCCすごい勢いで成長していますよね! 成田空港に専用ターミナルが出来るくらいなので相当な便... -
桃の花が満開!山梨のお雑煮
山梨からの春の便り「満開の桃の花」 山梨県南アルプス市あたりでは、今、桃の花が満開を迎えています。 鮮やかなピンク色のドレスをまとったかのような桃の木は、 緑のじゅうたんをバックに彩りを添えています。 大地の緑と花のピンク、空の青のコントラ... -
仙台のハゼ雑煮【全国のお雑煮】
今回は、宮城県・仙台のハゼ雑煮をご紹介。 すっかりご紹介していると思っていたこちらのハゼ雑煮。 まだちゃんとご紹介してませんでしたね^^; こちら、見た目豪華なハゼ雑煮。 焼きハゼがドドーンと乗っていて、いくらちゃんまでもが演出してくれている ... -
弘前公園の桜と青森・クジラ雑煮
なんといっても青森の桜と言えば『弘前公園』 毎年、GWぐらいに見ごろを迎えるのがこの弘前公園の桜です。 この広大な弘前公園には、弘前城をバックにソメイヨシノをはじめ、 シダレザクラやヤエザクラなど52種類・約2600本の桜があるそうです。 なか... -
桜前線北上中!宮城のお花見スポットとお雑煮。
桜前線はどんどん北上中! 今回ご紹介するのは、宮城県の桜の名所『白石川堤一目千本桜』。 場所は、仙台市の西南に位置する宮城県大川原町~柴田郡を流れる白石川堤で、 何と、全長約8kmにわたる桜並木です。 一目千本桜として名物のお花見スポッ... -
京都で見たい桜の名所と白みそ雑煮
京都の桜の名所・上賀茂神社 京都の桜の名所と言えば円山公園・哲学の道・醍醐寺 などたくさんありますが 中でも私が行ってみたいのがこの「上賀茂神社」。 多種類の桜があるので、例年、三月下旬から五月の初旬までお花見が楽しめるそう。 その中でも、京...